top of page

portfolio

​Activity

​目黒学院美術部

Meguro art club

 2021年1月(当時2年生)に、私たちの活動が評価され、同好会から部へと昇格しました。
 美術部は、私たち現高3年生が主体となり、月によって活動日や内容などをテーマを決め、デッサン、イラスト、水彩画など様々な活動を行なってきました。
8009138E-75FD-46A4-BC5C-850F55D64C5B.jpeg

​同好会から美術部へ

 目黒第八中学校にて開催された「WakuWakuあそびファクトリー」にボランティア参加しました。
 「落書きラ・ラ・ランド♪」という大きな紙に自由に落書きができるコーナーを担当し、子供たちと交流を深めました。
平町児童館 主催 落書きコーナー.jpeg
落書きララランド.jpeg
 当日は、子どもたちからリクエストをもらって、壁に貼った模造紙に描きました。最初は遠慮がちだったようでしたが、私たちが描いた絵をみて驚き、次第にたくさんの笑顔であふれてきました。

校外活動

off-campus activities

地域活動ボランティア

Community Activities

2021.11.3

 東京千代田区の3331 Arts Chiyoda 体育館にて、すけぶ交流会(スケッチブック交流会)が行われました。

 すけぶ交流会は、都内の美術部やイラスト部の高校生同士の交流の場として生まれたイベントで当日は50人以上の高校生が集い、お互いの表現をぶつけあいました。

8F3C1DBD-993C-42E9-B95E-A2F972D1F0D5_edited.jpg
IMG_1735.HEIC
​ すけぶ交流会では、株式会社ワコム様や町田デサイン専門学校様より体験型ワークショップなども開催しました。ペンタブ講習や書方講習などを行い、とても有意義な時間を過ごすことができました。

​すけぶ交流会

Skeb meeting

2022.6.19

​平町児童館作品展示

 2021年は新型コロナウイルスの蔓延により、様々な活動が制限され、外部の展示会のほとんどが中止となってしまいました。
 このような状況の中、平町児童館が高校生の活動の場を広げるために、児童館の一部を展示会の会場として提供してくださいました。
IMG_7581.JPG

Children's Hall Exhibit

​2021〜2022

bottom of page